culture

サッカー・ワールドカップ盗難事件

オリンピックとともに世界的な祭典として知られるサッカー・ワールドカップ(W杯)。現行のトロフィーは「3代目」だが、初代である「ジュール・リメ杯」は2度の盗難に遭い、現在も発見されていない。その数奇な運命についてみていきたい。 ■ワールドカップ19…

韓国ホラー映画『コンジアム』感想

三度の飯よりオカルトが好きという好事家であれば、米CNNトラベルが選定した世界十大奇異スポットはご存知かと思う。 1.昆地岩精神病院(韓国、京畿道広州市) コンジアム韓国版 南霊神経精神科病院。本作のメインテーマとなったコンジアム精神病院は「か…

トリニダード・トバゴと長木谷麻美さん事件について

2021年3月19日、トリニダード・トバゴの未解決事件捜査班(TTPS)は、16年にクイーンズパークサバンナで遺体となって発見された日本人スティール・パン奏者・長木谷麻美さんの事件について捜査の終結を発表した。 www.guardian.co.tt 本稿は、トリ…

マイソールの黒熊/ペトロパブロフスク羆事件/秋田八幡平クマ牧場事件

本稿では、インド「マイソールの黒熊」、ロシア・カムチャッカ半島で起きた「ペトロパブロフスク羆事件」、「秋田八幡平クマ牧場事件」ほか、熊によるいくつかの襲撃事件などを見ていきたい。 近年、日本国内では熊の遭遇事案は増加傾向とも言われ、被害防止…

福岡大ワンダーフォーゲル部羆事件/クリル湖襲撃事件

■福岡大学ワンダーフォーゲル部羆事件 1970(昭和45)年7月、北海道日高山脈カムイエクウチカウシ山で発生した羆襲撃事件で、犠牲となった3名は福岡大学ワンダーフォーゲル同好会(のち部に昇格)に所属していた。 (Wandervogelはドイツ語で渡り鳥…

札幌丘珠羆事件・石狩沼田幌新事件

野生の熊は警戒心が強いため遭遇する機会こそ少ないが、テリトリーを侵害されたと感じたり、仔熊を守るといった習性から、むやみに人が接近すれば危害に及ぶ。また一度、食害に味を占めてしまった個体は好んで人を狙うおそれもあるとされる。 前回のエントリ…

三毛別羆事件について

漫画『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎は強敵・猗窩座(あかざ)との死闘の最中、病死する十日前に父・炭十郎が巨大熊と闘った夜のことを回想する。 山向こうで6人を襲った“人食い熊”が家に接近していることを察知した炭十郎は、夜の雪山に幼い炭治郎を連れ…

島根県隠岐の島『蟹淵と安長姫』について

島根県隠岐諸島は最大の島・島後(どうご)。その北部にある隠岐の島町中村の元屋(がんや)地区には、次のような民話が残されている。 昔々、この村に1人のきこりがいました。 この川の奥に入り、淵の後ろの山で木を伐っていました。 つい誤って、斧を淵に…

『悪魔の詩』訳者殺害事件とイラン革命について

本稿では、1991年に発生した茨城県・筑波大学構内で起きた助教授殺害事件、通称“『悪魔の詩』訳者殺人事件”を取り扱う。 本件では「イスラーム思想」「イラン革命」に絡む思想犯罪の可能性が指摘されており、状況的に見てもそれ以外のケースを考察することは…

富山県「人形山」の民話について

前回取り挙げた富山県砺波地方に伝わる「ヒンナ神」について調べていたところ、砺波の南に位置する飛騨高地の北部、現在の富山県南砺市五箇山から岐阜県白川村にまたがる「人形山(にんぎょうざん)」に伝わる民話を目にしたので今回はそのお話を。 尚、人形…

「ヒンナ神」「雛」「鐘馗」について

■ヒンナ神について ヒンナ神とは、富山県砺波地方に伝わる憑物の一種とされ、同地出身の郷土史家・佐伯安一氏が『礪波のヒンナ神』(1949)、『礪波民俗語彙』(1961)などにその伝承を記している。 ヒンナ神を祀ると、祀った者の欲しい物をすぐにもたらすとされ…

エクソシスト映画『ザ・ライト』『エミリー・ローズ』感想

過去エントリー『異端の歴史と魔女狩りについて』では、キリスト教、ローマ・カトリックから見た異教徒・異端者の変遷を扱った。 古代ギリシア哲学においてデーモン daemonはそもそも天啓・インスピレーションのような観念であり、人に善き道を示すデーモン…

日本と/クルド人と 『TOKYO KURDS』感想

クルド人は「国家をもたない世界最大規模の民族集団のひとつ」である。トルコ、イラン、イラク、シリアにまたがる高原地帯クルディスタン地方におよそ2500万人以上が居住しており、迫害を逃れて散逸民となった者を合わせると3000万~4500万人と見積もられて…

夏のオススメ!怪談系YouTubeチャンネル10+2

夏はやっぱり暑かった!ということで、ちょっぴり涼しくなれる(かもしれない⁉)“怪談”のYouTubeチャンネルや番組を紹介したい。見て後悔するか、見ずに後悔するかはあなた次第。 ■怪談ぁみ語 芸人で怪談家としても活動している「ありがとう」というコンビの「…

はやせやすひろ『幸せのおまじない』について

2020年3月1日2日にかけて、YouTubeで人気のオカルト系ラジオトーク番組THC OCCULT RADIO(通称オカラジ)で“都市ボーイズはやせやすひろさん襲来!”と銘打ったスペシャル回を前・後編の2回を公開した。 www.youtube.com はやせやすひろさんはホラー作家山口敏…

石野桜子『同窓会のお知らせ(Yちゃんとの再会)』書き起こし(OKOWAチャンピオンシップ2019開幕戦より)

石野桜子 大阪NSC8期生、吉本天然素材初期メンバー。先輩芸人からのいじめやプライベートのトラブルを契機に2001年ごろ精神疾患を発症し、閉鎖病棟に入院。2011年R-1グランプリで復帰し、現在は活動をセーブしつつ野良の躁鬱病ピン芸人として、ネット番組お…

朴の木の祟り[山梨県]

中央本線甲斐大和駅(旧初鹿野駅)付近にある諏訪神社の御神木・朴の木にまつわる話。 神社前に初鹿野(はじかの)という地名の由来が書かれた看板がある。 祭神は建御名方命、起源は詳かではないが、古書に曰く「建御名方命諏訪よりこの地に巡狩せられし折…